報恩講&忘年会のご報告。
本年はご講師に柏倉学法師をお迎えし、笑いあり涙ありのご法話に温かな時間を過ごさせて頂きました。法要後、ご案内の通り自然寺 寺院設立総会を開催いたしました。全会一致のご賛同と多数の委任状をいただき、全ての議題をご承認いただきました。お寺にてご賛同くださった約二十名の皆さま・委任状を送ってくださった約五十名の皆さま本当に本当に有難うございました。改めて、多くの方々の支えにお育ていただいている自然寺であることを深く認識し、お一人お一人によろこんで頂けるお寺づくりを目指し今後も進んで参ります。
この承認の書類を添えて本山へ申請し、早ければ来年春にも一般寺院となる予定です。その際には寺報にてご報告いたします。つづいて風物詩となりつつある忘年会となりました。朝から坊守と世話人さまにお手伝い頂き、ポテトサラダや生春巻き・海老と野菜のしんじょのお吸い物などを作り、美味しくいただきました。ご講師さま役員さまはじめ、初めてお参りになった方とも楽しく有難い時間を過ごさせて頂きました。十代から八十代の幅広い年齢層の方々の世代を超えた交流の場となりました。ご参詣有難うございました。