本堂の工事をいたします。
現在本堂のお荘厳(しょうごん)は1月いっぱいで見納めとなります。

この度の報恩講に続く総会にて、海老名布教所自然寺の一般寺院化のご承認を頂きました。本願寺と包括関係を結ぶ為の条件の一つとして、本山の承認したご本尊を安置するという取り決めがあります。
現在のご本尊は東広島市のご家庭で永らく大切にされてきましたが、様々な事情から家を取壊すことになり、自然寺にお招きさせて頂きました。しかしながら、本願寺の規定には合致せず、新たにお迎えする運びとなりました。現在のご本尊はこれからも自然寺にて大切にご安置させていただきます。
新たにお迎えするご本尊のお披露目は、早ければ1月の法話会頃になる予定です。それに伴い仏具の入れ替え、床・天井の補強工事を二月初旬から約三週間の予定で行います。
その間、本堂を利用した行事・法事などが出来なくなります。皆さまにはご不便をお掛けしますが、何卒ご容赦をお願い申し上げます。移転してから約半年、いまだ慌ただしい日々を過ごしておりますが、皆さまによろこんでいただけるお寺になるようまい進して参ります。
二〇二四年六月九日㈰に自然寺落成慶讃法要並びに親鸞聖人立教開宗八〇〇年法要を勤修する予定です。総代・世話人さまをはじめ皆さまには様々なご協力をお願いする事と存じます。何卒、よろしくお願い申し上げます。
