ハンドメイドの会、開催いたします。がま口バニティ
今回はファブリックを使った「がま口バニティ」にチャレンジします。講師は今回も自然寺の世話人を務めてくださっている山隅則枝先生です。
がま口タイプのお化粧道具入れです。もちろん使い方は自由。針や糸を使わない「縫わずにつくる」をコンセプトに作製します。
出来上がりのサイズはおおよそ口幅22㎝×深さ6.5㎝×マチ10㎝くらいです。
ハンドメイドの会・がま口バニティ
10月20日(日)午後1時から
参加費 三二〇〇円
(材料費として…前回の寺報で二八〇〇円とお伝えしておりましたが、材料費の値上がりで変更となりました。申し訳ございません)
持ち物
布用はさみ
お手拭き(接着剤を使います)
※お持ちでない方は手ぶらで構いません
※要 申込み
十月十四日(月)までに電話・メール・ファックス等でお寺にお知らせください
