2022年・行事予定
1月
初法座
1月10日(月・祝)午後2時
どなたさまもご自由にお参りください。
2月
常例法座
「一味の会」
2月13日(日)午後2時
どなたさまもご自由にお参りください。
3月
春のお彼岸法要
3月20日(日)午後2時
ご講師 髙見沢 孝之 師(鎌倉市 西敬寺)
お参りの方はお電話かメールでお知らせください。
4月
常例法座
「一味の会」
「花まつり」
4月10日(日)午後2時から
お釈迦様のご誕生をお祝いします。どなたさまもご自由にお参りください。
5月
常例法座
「一味の会」
「親鸞聖人降誕会法要」
5月8日(日)午後2時から
どなたさまもご自由にお参りください。
親鸞聖人のご誕生をお祝いします。
文字もこころも美しく「写経の日」
5月14日(土)午後1時30分から
教材費500円
ご参加の方はお電話・メール等でお知らせください。
6月
常例法座
「一味の会」
6月12日(日)午後2時~
ご講師:兵庫県教覚寺・中山時大 師(築地本願寺職員)
申込不要。どなたさまもご自由にお参りください。
7月
常例法座
「一味の会」
7月10日(日)午後2時~
ご講師:大阪府宗慶寺・上田暁成 師(築地本願寺職員)
申込不要。どなたさまもご自由にお参りください。
8月
お盆法要
8月13日(土)~14日(日)
8月13日(土)川崎
8月14日(日)海老名
※詳細は7月初旬にご案内をいたします。
9月
秋のお彼岸法要
9月25日(日)午後2時から
ご講師:兵庫県・教覚寺・中山祐介 師
ご参拝の方はご連絡ください。
10月
写経の日on Sunday
10月2日(日)午後2時から
はじめて日曜日に開催いたします。浄土真宗の身近なお経を書いてみませんか?
※申込不要。教材費として500円をお納めください。
常例法座「一味の会」
10月9日(日)午後2時~
ご講師:和歌山県西方寺・岩清水成海 師
※申込不要。どなたさまもご自由にお参りください。
築地本願寺
仏さまの教え
(常例布教)
10月13日(木)~10月16日(日)
住職が出講いたします。皆さま築地本願寺へお参りください。
※日程・お時間などは詳細は築地本願寺ホームページでご確認ください。
11月
築地本願寺
報恩講
団体参拝
11月13日(日)12時
築地本願寺の報恩講(ほうおんこう)へ参拝いたします。詳細は同封の別紙をご覧ください。みなさまご一緒にお参りいたしましょう!
空気清浄機やアルコール消毒の準備をし、感染対策をしております。お参りくださる方はかならずマスクの着用と入口で手指の消毒をお願いいたします。尚、当面のあいだ、YouTubeにて配信もいたしますので、体調にご不安のある方はご無理なさらぬようお願いいたします。
皆さまのご参拝を心よりお待ちしております。