「ハンドメイドの会」縫わずに作るポシェト
概要
開催日時 | 2025年5月24日(土)13:00~ |
持ち物 | 不要 |
参加費(材料費含) | 3500円 |
御講師 | 山隅則枝先生(JGBA認定講師) |
申し込み | ホームページか、電話でお申し付けください。(締め切り5月20日(火)) |

久々の開催となります。今回つくるのは縫わずに作る“ポシェト”です。
イギリスGBのファブリックメーカーclark & clark(クラーク&クラーク)やharlequin(ハーレクイン)の生地を使ってポシェットを作ります。
長さを調節できるストラップの結び方も学んで頂きます。スマートホンはもちろん、お財布やハンカチも入りますよ。

御講師はおなじみ山隅則枝先生。先生はJGBA(ジャパングルーバッグアソシエイション)の認定講師で普段はNHKカルチャーなどへ出講されています。
グルーバッグとは、カルトナージュの技法を取り入れて、カルトン(厚紙)をバッグ用の芯地などに変えて作るバッグや小物の総称です。針や糸、ミシンなどは使わずに完成度の高いバッグや小物をお作り頂き、すぐに使用することが出来るのも、大きな魅力の1つとなっています。
(HPより抜粋)
自然寺の世話人様でもありますので、ご存じの方も多いと思います。手先の器用不器用にかかわらず、いつも優しくご指導くださいますのでご興味のある方は是非ご参加ください。