2021年・行事予定
3月
春のお彼岸法要
3月13日(土)午後2時から
法話:住職
写経の日
3月15日(月)午後2時から(毎月第3月曜日)
担当:坊守
要・電話にてお申込み
4月
手作り教室
(マスクケース)
4月5日(月)午後2時から
担当:坊守
講師:Atelier mimi moa(アトリエ ミミモア)ノリ先生
参加費:500円
要・電話にてお申込
常例法座
「一味の会」
4月13日(火)午後2時から
法話:住職
写経の日
4月19日(月)午後2時から(毎月第3月曜日)
担当:坊守
要・電話にてお申込み
海老名布教所開所式
4月後半
海老名布教所開所式を予定しております。詳細が決まりましたら改めてご案内いたします。
5月
常例法座
「一味の会」
5月11日(火)午後2時から
6月
常例法座
「一味の会」
6月13日(日)午後2時~
どなたさまもご自由にお参りください。
築地本願寺
合同墓説明会
6月20日(日)午後1時30分~
(説明約30分 その後約10分の法話)
合同墓の説明会が築地本願寺以外で開催されるのは初めてです。
当日は築地本願寺より秦(はた)部長がお越しくださり説明させていただきます。 要・お申込み。 ご都合があわない方はご連絡ください。
文字もこころも美しく「写経の日」
6月21日(月)午後2時~
お申込み要 教材費500円
(毎月第3月曜日 開催中)
7月
常例法座
「一味の会」
7月13日(火)午後2時~
どなたさまもご自由にお参りください。
文字もこころも美しく「写経の日」
7月19日(月)午後2時~
お申込み要 教材費500円
(毎月第3月曜日 開催中)
8月
お盆法要1
8月13日(金) (1)午前10時 (2)午後1時 (3)午後3時
海老名布教所 自然寺にて(海老名市)
お盆法要2
8月14日(土) (1)午前10時 (2)午後1時 (3)午後3時
神奈川式典 アクアホールにて(川崎市)
9月
秋のお彼岸法要
9月18日(土)午後2時~
ご参拝の方はお電話・メールでお知らせください。YouTubeでも配信いたします。
文字もこころも美しく「写経の日」
9月20日(月)午後2時~
お申込み要 教材費500円
(毎月第3月曜日 開催中)
お電話・メールでお申し込みください。
10月
常例法座「一味の会」
10月13日(水)午後2時~
常例法座「一味の会」(毎月13日開催中)
どなたさまもご自由にお参りください。YouTubeでも配信いたします。
文字もこころも美しく「写経の日」
10月18日(月)午後2時~
お申込み要 教材費500円
(毎月第3月曜日 開催中)
お電話・メールでお申し込みください。
11月
築地本願寺
報恩講
11月11日(土)~11月16日(火)
本年は団体参拝を中止いたします。
個別に参拝される方はお知らせください。ご案内いたします。
12月
自然寺
報恩講法要
12月12日(日)午後2時~
御講師・柏倉学法 師(千葉県我孫子市真宗寺 本願寺派布教使)
ご参拝の方はお電話かメールでお知らせください。YouTubeでも配信いたします。
空気清浄機やアルコール消毒の準備をし、感染対策をしております。お参りくださる方はかならずマスクの着用と入口で手指の消毒をお願いいたします。尚、当面のあいだ、YouTubeにて配信もいたしますので、体調にご不安のある方はご無理なさらぬようお願いいたします。