役員会議のご報告

十二月十二日、役員会議を開催いたしました。議題は行事の日程の見直しについてでした。

常例布教

これまで毎月十三日に開催しておりました常例布教ですが、働く世代の方もお参りしやすいのではないかとのご意見があり「毎月第2日曜日の午後2時から」に変更させていただく事となりました。なおインターネットでの配信につては「若い世代の多くはスマートフォンであらゆる情報を得る、何かのきっかけで見ていただけるかもしれない」とのご意見がありましたので、当面続けさせていただきます。

写経の会

毎月開催しておりましたが、坊守の負担が大きくなってきましたので今後は数カ月に一度のイベントとして不定期に開催させていただく事となりました。


またお寺と各ご家庭とのつながりはあるものの、役員同士・門徒同士のつながりが希薄なため、「年に一度は法要後に食事を交えた交流会を開催してはどうか」とのご意見を頂戴しました。楽しそうなのでやりましょう。企画します。

この寺報をご覧になってくださる皆さまからも広くご意見を頂戴いたしたく存じます。
「こんなことやってみたい!」
「こんな講師を呼んでほしい!」
などございましたらお寺までお知らせください。より楽しく・より有難くともに自然寺を運営してまいりましょう。