坊守のひとりごと

坊守による日常の雑記帳です。紙の寺報「一味」にも掲載しております。

坊守のひとりごと
防犯のことは、「犯罪」の専門家に聞いた方がいい?新着

週末の朝9時過ぎ、お寺のチャイムが鳴り出てみるとそこには見知らぬ男性が2人。急遽怪しむモードになりお話を聞いてみると警察官だというのです。 と言うじゃないですか。未だ怪しむモードの坊守は、 お名前は?身分証明書を! と矢 […]

カテゴリー
坊守のひとりごと
坊守のひとりごと
「写経」、ちょくちょくお越しくださるようになりました。

こんにちは。自然寺坊守(ぼうもり)です。いつもお世話になっております。 さて9月から新たな取り組みとして「書いて味わうお経のことば」と題していわゆる「写経」をはじめました。はじまりは、ご近所にお住いの門徒さんの「やりたい […]

カテゴリー
坊守のひとりごと
坊守のひとりごと
気づかれたことは遠慮なくおっしゃってください。

こんにちは。自然寺坊守(ぼうもり)です。いつもお世話になっております。 私もお参りに伺うことがあるのですが、皆さまとはお電話を通してお話しすることが多いですね。 先日のお盆法要に初めてお参りになった方とおしゃべりしている […]

カテゴリー
坊守のひとりごと
坊守のひとりごと
常例法座(じょうれいほうざ)、ご参拝の方法。

こんにちは。自然寺坊守(ぼうもり)です。いつもお世話になっております。 お寺では毎月 常例法座(じょうれいほうざ)と言って、お経を勤めて仏さまのお話をお聴聞(ちょうもん)する時間があります。 法座の最後はお茶とお菓子をい […]

カテゴリー
坊守のひとりごと
坊守のひとりごと
気軽に「坊守さん」とお声がけください

こんにちは。自然寺坊守(ぼうもり)です。いつもお世話になっております。 浄土真宗では住職の連合いを坊守と言います。気軽に「坊守さん」とお声がけください。 引越しからはや半年。アッという間に過ぎてしまいました。日々お寺にお […]

カテゴリー
坊守のひとりごと