「親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年並びに自然寺設立・落成慶讃法要 祝賀会」、開催いたしました。

6月9日、親鸞聖人御誕生八五〇年・立教開宗八〇〇年並びに自然寺設立・落成慶讃法要をお勤めいたしました。

当日は、多くの方にご参拝いただき賑やかに勤めることが出来ました。本堂に入りきらず、廊下や玄関にまで椅子を並べてお参り頂きましたこと申し訳なく思い、有難くもありました。記念布教ではご講師に兵庫県正圓寺より水杉悟史師をお迎えし、ご法話をいただきました。

引続き行われた祝賀会では組内寺院のご住職方や法要に参拝できなかったご門徒さまも参加くださりました。また、この法要・祝賀会のために自然寺の門徒さんであり、東京フィルハーモニーのチェリスト・長谷川陽子さんがピアニストの鈴木菜穂子さんと共に駆けつけてくださりました。

バッハに始まりビートルズやカーペンターズのメドレー、そして最後はお二人の伴奏で皆さまと恩徳讃を唱和して閉会となりました。準備から当日のお手伝いを引受けてくださった方々・ご参加くださった方々、お心を寄せてくださった方々、みなさまのお陰で楽しく有難い時間をいただきました。言葉では尽くせぬほどの感謝の気持ちでいっぱいです。

ここに至るまで、大変なことも多くありました。途中で投げ出したくなることもなかったわけではありません。「これから人口が減ってゆく時代にお寺は必要か?」と厳しい言葉もありました。それでもこうして多くの方々と出遇い、共々に慶べたのは、生きづらく人に厳しい時代だからこそ必要な場所であったからに他なりません。ようやく少しだけ形になりましたが、まだまだ頼りないお寺です。これからもご縁の皆さまによろこんで頂けるような場所になるよう一歩ずつ歩んで参りたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年並びに自然寺設立・落成慶讃法要 祝賀会