己書幸座(おのれしょこうざ)

概要

開催日時2025年7月16日(水)13:30~15:00(90分)
持ち物不要。道具はご用意いたしますので、手ぶらでどうぞ!
参加費1,100円/1回目、2,200円/1回目
御講師小谷良子 先生(日本己書道場認定師範)
申し込みホームページか、電話でお申し付けください。(前日まで受け付け)
備考描いた作品はお持ち帰りになれます。

己書とは読んで字のごとく、自分だけの書という意味です。まさに自分だけのオンリーワンの書と言えます。書き方には簡単なコツはありますが、絶対こうしなければいけないなどというルールはありません。書き方や文字の書き順にとらわれることなく、自らが思うがまま、自由に筆を走らせ、自分の世界観を楽しく表現する新感覚の書、それが己書です。自由に書くという点からすれば、描く書・読める絵とも言えるかもしれません。

(日本己書道場HPより)

この度のご講師は日本己書道場認定師範で≪はあとふぇると己書道場≫を主宰されている小谷良子先生です。

onore calligraphy teacher
御講師より

「季節に応じたものを書いたり、書いた文字・言葉に励まされたりしながら是非一緒に筆遊びを楽しみましょう。」

書道や写経はお堅い感じがするな…でも筆で書いてみたいな…などご興味があればぜひご参加ください。別紙にてご案内をいたしますのでご覧ください。準備の都合上、前日までに電話・メール等でお寺までご連絡ください。皆様のご参加をお待ちしております!

前日までにご連絡ください。

御講師 小谷 良子 先生(日本己書道場認定師範)      
小谷良子先生