第44回千鳥ヶ淵・全戦没者追悼法要のお知らせ

本年は終戦から七十九年目にあたります。浄土真宗本願寺派(西本願寺)では、戦争によって尊いいのちを失われたすべての方がたを追悼し、悲惨な戦争を再び繰り返してはならないという平和への決意を確認するため、一九八一(昭和五十六)年から、東京・国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑において、「全戦没者追悼法要」を勤修いたしており、本年は第四十四回目を迎えます。毎年全国より多くの門信徒のご参拝をいただいております。

いのちの尊さ、非戦・平和の大切さを次世代に語り伝えてゆくためにも、皆さまお声がけのうえご参拝ください。

第44回千鳥ヶ淵・全戦没者追悼法要のお知らせ
日程 令和六年九月十八日(水) 十二時四五分~十四時二〇分
場所 国立・千鳥ヶ淵戦没者墓苑〈東京都千代田区三番町2〉

※本山・西本願寺の行事となります為、ご参拝にはお申し込みが必要となります。
ご参拝をされる方は八月七日(水)までに人数を自然寺までお知らせください。